文化部・委員会 成果発表会
令和2年度は新型コロナウイルス感染防止のため、鳳雛祭(文化祭)は実施せず「文化部・委員会 成果発表会」を実施しました。6月22日(月)から7月3日(金)までの二週間、校舎内に作品を展示したり、昼休みに演奏を披露したり、様々な形で活動の成果を披露しました。
ダイジェスト版はこちらから!校舎内をツアーしながら展示物を見ることができます。
鳳雛祭実行委員会より
茶華道部
【この画像をクリックするとYouTubeに移動します】 お茶の作法を動画で紹介しました。

フラワーアレンジメントや生け花を展示しました。また、日頃使用しているお茶のお道具を展示しました。








吹奏楽部
昼休みにミニコンサートを実施しました。画像をクリックするとYoutubeに移動して演奏を聴くことができます。
 さくらのうた ~FIVE |
 ホール・ニュー・ワールド |
 てぃーちてぃーる ~沖縄民謡より~ |
 ルパン三世'80 |
 アンダー・ザ・シー |
 パート・オブ・ユア・ワールド |
 星に願いを |
 宝島 |
 宿命 |
 故郷の空 in Swing |
 紅蓮華 |
 情熱大陸 |
電気物理部
 【動画※上の画像をクリックするとYoutubeに移動します】 ロボカップ大会や研究発表大会の様子を紹介しています。
【電気物理部の展示】
 2019福岡県高等学校総合文化祭で最優秀賞をいただいた研究です。2020年度全国大会への推薦をいただきました。
 |
 |
 |
ロボカップ大会で使用しているロボットを展示しました。
|
真空成型器 プラスチックの加工方法である真空成型。いずれはロボットのミラーを成型したいと考えています。 |
 |
 |
 |
赤外線センサーを使って、手をかざすとライトが光る装置、手をかざすと自動で消毒液が出てくる装置を作りました。 |
美術部


放送部
部員紹介の動画を作成しました。 ※使用している楽曲の著作権保護の為、動画は公開しておりません。ご了承ください。
  
ホームメイキング部
 ピザの作り方を紹介しました。 |
 中学生が作製したトートバッグとぬいぐるみを展示しました。 |
地球惑星同好会
小惑星「オウムアムア」について展示しました。


ESS
画像をクリックするとYoutubeに移動します。
 ピーター・パンの一部を英語で朗読しています。 2019年度のスピーチコンテストで準優勝したときの音声を使っています。 |
 ESSの活動内容を紹介した動画です。 |
歴史研究会
 織幡神社と武内宿禰について調査しました。

家庭クラブ
 【画像をクリックするとYoutubeに移動します】 家庭クラブの活動について動画で紹介しました。昨年参加した全国大会のレポートもあります。
図書委員会
各部活動にちなんだ1冊を選んで、紹介しました。




総合運動文化部(書道)
2019年度高等学校総合文化祭で受賞した作品を展示しました。 一番右の作品は2020年度高総文祭全国大会への推薦をいただいています。

|